コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ムネトモブラザーズ

  • ホーム
  • 保険
    • 保険のむねともプロフィール
    • 岡山で保険相談やってます
  • ブログ
    • 健康
    • 暮らしとお金
  • ムネトモ鍼灸院
  • お客様の声
  • お問い合わせ

保険

  1. HOME
  2. 保険
タイトル
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 MunetomoBrothers お客様の声

25年前のがん保険、見直していて本当によかった!

いつもご覧いただきありがとうございます! 当代理店では、多くの方に保険にご加入いただいております。 特にがん保険は、加入者の割合が高くなっています。当代理店が最初に取り扱っていた保険会社が、日本初のがん保険を販売していた […]

2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 MunetomoBrothers お客様の声

いつも親身になってくれて有り難いです

この度、保険の給付金支払いを体験されたお客様よりアンケートの回答をいただきました! 高額療養費制度があるから安心? 実際、保険って役立つの⁈ ぜひ参考になさってみてください。   大変に嬉しいお言葉をいただきありがとうご […]

2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 MunetomoBrothers 保険

金利の力ってどれくらい?

バブルが崩壊してから 就職氷河期を経験し デフレ世界で20代~40代を過ごしてきた 段階ジュニア世代。 銀行で金利の力を まともに経験したことは 一度もありません。 口座にお金を置いていても お金は全然増えませんし それ […]

2024年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 MunetomoBrothers 保険

年金定期便を見てびっくりした自営業のみなさんへ

毎年、ねんきん定期便というのが届きますよね。 そこを開くと、将来もらえる年金の額が記入されています。 でも、その金額ってどう?す、す、少ない!って思いませんか? 会社勤めの人は、厚生年金が上乗せされているけど、国民年金は […]

【がん保険】 体験談
2024年3月14日 / 最終更新日時 : 2024年3月14日 MunetomoBrothers お客様の声

入ってて良かった!体験談1【50代女性】

いつもご覧いただきありがとうございます。 当代理店では、多くの方に保険にご加入いただいております。 今日はその中からお一人、大腸がんを体験された女性の方にお聞きした内容をシェアしたいと思います。 がんの早期発見の大切さ、 […]

2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月29日 MunetomoBrothers 保険

お金は幸せの元?辛い元?

日本円のマークは いわずと知れた「¥」です。 この記号はお金の象徴。 お金を手にすることで幸せを感じることができますよね! 私もお金を手に入れたら 嬉しくなっちゃいます。 確かに お金があると できることが増えます。 お […]

2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 MunetomoBrothers 保険

痛い手術したのに、もらえんって…そんなのアリ?

こんなことがありました。 ずいぶん昔の医療保険に入っていたお客さん。 入院1日目からちゃんと出るタイプだし、保険料も安いのでずっと続けてくれていました。 でも、手術のお金をもらうときにちょっと問題に・・・。 前もって知っ […]

2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 MunetomoBrothers 保険

妊活、始める?その前に考えておくこと。

最近では政府も妊活に力を入れるようになってきました。 不妊治療も保険適用になり、子どもを持ちたい夫婦が様々な治療に取り組めるようになりました。 これまで高額だった治療が身近になって、子どもを授かりたい方を応援できるのはい […]

2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 MunetomoBrothers 保険

そのときは突然やってくる!

これって何のこと?! って思われるかもしれません。 実はこれ、私のことなんです! 今年の3月末に、健康診断(かなり詳しいやつ)を受けました。 バリウム飲んで胃のレントゲンをしたのですが後日送られてきた書類には「要精密検査 […]

2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 MunetomoBrothers 保険

一人暮らしの女性も安心してご相談いただけます

保険の相談をしたいけど、男性はちょっと… そんな方もおられるでしょうか? 保険のむねともは夫婦でがんばっています。 女性スタッフによる対応を望まれる方は、私の妻が対応いたします。 女性が保険を選ぶ時に聞いてみ […]

2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 MunetomoBrothers 保険

子育て中フリーランスの人○○ない!?足りないところを簡単に確認して家族を守る方法

フリーランスで仕事をしている方、結構多いのではないでしょうか? かくいうワタシも、かつてはフリーランスでございました。 ■フリーランスの翻訳業、20年。 ■いわゆる保険の個人代理店、9年。  どちらもフリーランスです。 […]

2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 MunetomoBrothers 保険

コロナの自宅療養で医療保険はどうなった?【2022年9月26日から】

コロナ感染症第7波は、とても多くの感染者が出ましたね。 岡山県でも連日のように1000人を超える感染者が出ました。もしかしたらご自身やご家族、あるいは身近な方が感染されたという方も多いことでしょう。かく言う私も、今年の3 […]

2022年3月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 MunetomoBrothers 保険

コロナになったら保険の確認忘れずに

こんにちは!😊 いつもご覧いただきありがとうございます🙇‍♂️ 毎日のようにコロナの感染が増えていますね💦 これだけ増えてくると、 […]

2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 MunetomoBrothers 保険

保険だけじゃない!お口のケア超大事!

こんにちは!😊 いつもご覧いただきありがとうございます🙇‍♂️ 今日からまた寒くなるようですね🥶体に気をつけて頑張りましょう!&# […]

非喫煙体割引
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 MunetomoBrothers 保険

たばこ吸わない?だったら使わないともったいない!【非喫煙体割引】

こんにちは!😊 いつもご覧いただきありがとうございます🙇‍♂️ 今日も皆さんと一緒に保険の仕組みについて学んでみましょう! 皆さんはたばこを吸われ […]

保険料控除
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 MunetomoBrothers 保険

生命保険の控除証明書届いた?

こんにちは!😊 いつもご覧いただきありがとうございます🙇‍♂️ めっきり寒くなりましたね。体調をくずしていませんか? 今日のテーマは「生命保険の控 […]

2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 MunetomoBrothers 保険

【ポイ活】岡山市で国民健康保険料を払うならPayPayを使うべし【終了】

岡山でポイ活をしているムネトモブラザーズの兄です! 今日は岡山市で自営の方、フリーランスの方に耳寄りな情報をお伝えしますよ! この記事の対象 この記事は、岡山市でスモールビジネスや自営など、国民健康保険に加入している人が […]

2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 MunetomoBrothers 保険

帝王切開って痛い?費用はいくら?意外と知られていないコト。体験談を語ります!!

さて今日は女性にとっても家族にとっても大きなイベントの一つ「出産」🎉について! 新しい命を授かることは神秘的であり、嬉しいことですね!💓 ですが、最近の傾向として帝王切開で出産する方が増え […]

2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 MunetomoBrothers 保険

保険は必要ない!保険はムダだ!という意見についてちょっと考えてみた

みなさんこんにちは! 近年、ベランダでミニ家庭菜園を楽しんでいる むねともです!キュウリもトマトもずいぶん大きくなっています! ですが、最近になって大事なことを知りました。キュウリは受粉しないといけないんですね!(みなさ […]

2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 MunetomoBrothers 保険

若い女性も気を付けて!増えています乳がん!9人に1人!

(2021/6/20更新) 皆さん、こんにちは😊今日のお題は、【乳がん】について✨ 50年前は50人に1人だったのが今年は9人に1人!まで増えているそうなんです! 乳がんが増えてきているのは […]

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 MunetomoBrothers お客様の声

クライアントの皆さま-見直し・オプション加入例

TY様(がん保険の最新化) 既存のがん保険に長くご加入。40歳を前にがんの保障を見直し。 特に女性にとって大切な、がん治療のオプション(手術・放射線・抗がん剤・ホルモン療法を受けるとその月10万)を追加。ご加入いただきま […]

2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 MunetomoBrothers 保険

保険料の払込免除オプションとは?必要なの?

皆さん、こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。 保険の専門用語、「P免」てご存知ですか❓「払込免除」と書くと、イメージしやすいかもしれません。大きな病気の治療と向き合いながら、保険料を変わらず […]

2021年5月7日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 MunetomoBrothers 保険

三大疾病オプションは本当に必要?加入時の注意点は?

よく、保険の営業の人から「三大疾病」という言葉を聞きませんか?三大疾病になったら大変!とか、お金がかかるから大変!と言われたりしますよね? なんとなくそうかな~と思って、このオプションを付けているかもしれません。そこで! […]

2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 MunetomoBrothers 保険

女性保険はホントに女性に優しいの?

最近、テレビのCMなどで「女性専用の保険」というのをよく見聞きしますね。実際のところ、女性保険は本当に女性に優しいのでしょうか?女性保険に入っていれば、万全なのでしょうか?今日は女性保険のリアルに迫ってみましょう! まず […]

2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月5日 MunetomoBrothers 保険

オンラインでファスティング講座を開催しました!

コロナで出かけられないのでついつい家でゴロゴロ…さらに、手の届くところにあるお菓子を食べちゃう…こんな悪循環で、お腹がぽっこり出てしまうことがありますよね。 今日は、新しい年度で気分を一新するため […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最新記事

タイトル
25年前のがん保険、見直していて本当によかった!
2025年3月1日
いつも親身になってくれて有り難いです
2025年1月17日
金利の力ってどれくらい?
2024年11月12日
年金定期便を見てびっくりした自営業のみなさんへ
2024年3月15日
【がん保険】 体験談
入ってて良かった!体験談1【50代女性】
2024年3月14日
お金は幸せの元?辛い元?
2024年1月16日
痛い手術したのに、もらえんって…そんなのアリ?
2023年8月30日
妊活、始める?その前に考えておくこと。
2023年6月19日
そのときは突然やってくる!
2023年6月3日
一人暮らしの女性も安心してご相談いただけます
2023年2月16日
  • ホーム
  • 保険
  • ブログ
  • 保険のむねとも
  • ムネトモ鍼灸院
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

【保険のむねとも】

電話:090-8408-6767
住所:岡山市北区今7丁目6-25
株式会社 ワイズメイト

営業時間:
月〜金: 9:00 –19:00
【土日祝休み】
※お電話は9:00-19:00までお受けしています。お気軽にご相談ください。

【ムネトモ鍼灸院】

電話:090-2801-5917
(受付9:00−19:00)
住所:岡山市北区今7丁目6-25(1F)
営業時間:〈予約制・出張施術可〉

営業時間表

【日・祝休診】※ 出張施術/急患はいつでもご相談ください。曜日限定はありません。できる限り対応いたします。

〈出張対応できます〉
◎岡山市/倉敷市/瀬戸内市など。
◎往復30分以内で出張費2,000円
◎往復1時間以内は出張費4,000円
◎同一場所3名以上は出張費無料
遠方の方も一度ご相談ください。

地図:岡山市北区今7丁目6-25

最寄り駅:
山陽本線/北長瀬駅南口(車 8分)
瀬戸大橋線/備前西市駅(車 7分)
最寄りバス停:
岡電バス[健康づくり財団線]/今7丁目(徒歩 5分)

Copyright © ムネトモブラザーズ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 保険
    • 保険のむねともプロフィール
    • 岡山で保険相談やってます
  • ブログ
    • 健康
    • 暮らしとお金
  • ムネトモ鍼灸院
  • お客様の声
  • お問い合わせ

最近の投稿

  • 25年前のがん保険、見直していて本当によかった!
  • いつも親身になってくれて有り難いです
  • 金利の力ってどれくらい?
  • 年金定期便を見てびっくりした自営業のみなさんへ
  • 入ってて良かった!体験談1【50代女性】
PAGE TOP